Blog post image

CRM PLUS on LINE x easyPoints:

LINE通知によるコンバージョン革命

メールの開封率が思うように伸びなかったり、苦労して計画したキャンペーンで思うような効果が得られなかったりと、お客様のコンバージョン率にお悩みではありませんか?
物理的なアプローチ手段が乏しいオンラインストアにおいては、いかにストアへの導線を作るかが大きな鍵となります。easyPointsではCRM PLUS on LINEアプリとの連携により様々なLINE通知を自動で配信することができます。
報酬としてのポイント付与を通してより多くのお客様のLINEのID連携(会員IDとLINEのユーザーIDの紐づけ)、そしてそこからのストアへの流入を促進できます。本記事では、LINEのID連携の詳細や、easyPointsとの活用方法に関してご説明いたします。

Shopify Flowには随時アップデートを行なっております。最新情報はこちらからご確認ください。

なぜLINE通知が有効なのか?

メール、SMS、LINE… 様々存在するお客様へのアプローチ手段の中でもLINE通知は広く普及しており、非常に大きな効果を持つことが知られています。
なぜLINEがそこまで大きな効果を発揮するのか、まずはそこから紐解いていきます。

圧倒的な普及率

LINEは個人間および公式アプリを介したメッセンジャー機能をベースとするコミュニケーションアプリであり、2023年9月末時点での日本国内のLINEユーザーの数は9,600万人を超え、国内最大のSNSとして親しまれています。
ここ数年でスマートフォンが若年層のみならず、あらゆる世代にツールとして普及したことも後押しし、現在では小学生からご高齢者までありとあらゆる方が利用する国民的アプリになりつつあります。
調査によると、毎日LINEを使う方も全体の7割以上を占めており、メールなどの従来のサービスよりもはるかに効率的に多くの方へのアクセスが可能です。

(参照:LINE for Business LINE 広告とは

当然、この普及率の高さはストアからのアプローチにおいて大変強力な武器となります。例えばストアのXやinstagramのフォローで素敵な特典がもらえます!と広告を打った場合、多くの方に登録いただくことで新商品やPOP UP、その他SALEの告知などの情報をたくさんの方にお届けできますが、参加いただく年齢層はSNSを活発に利用する若年層がメインとなることが予想されます。LINEの場合、前述のシェアの広さと年齢層の広さによって、他の様々なSNSよりも多くの方に機会を提供することができ、その分大きな効果が期待できます。
結果として他のどんなプラットフォームよりも「実際に多くの方の目に入る」プロモーションを実行する土台を作ることができます。

豊富なメッセージ形式

前述の通り多くの方に届くLINE通知ですが、数を打つことも大事ながら、質の高い情報をお届けすることはブランディングの向上とともに、より強いコンバージョンを生み出します。LINEには様々なメッセージ形式が存在し、使い分けることでより快適な視認性や操作性を実現しながら、多くの情報を提供することができます。

以下では、使用可能なメッセージの形式をご紹介いたします。

- リッチメッセージ

一枚の画像として、画像やテキスト、リンクなどを設定可能なメッセージ。視覚的にわかりやすく、多くの情報を伝えることができます。

- リッチビデオメッセージ

自動再生の動画を送信できるメッセージで、動画の最後にリンクへのアクセス等のアクションボタンを表示させることができます。

- カードタイプメッセージ

複数のコンテンツをスワイプ式のカルーセルとして表示可能です。カードタイプも複数ある中から自由に選択が可能です。

- LINEチャット・自動応答メッセージ

LINEのトーク画面内でお客様とメッセージのやり取りも可能です。自動応答に加え、手動でのチャットも可能です。

- あいさつメッセージ

新規登録時に自動で送信するメッセージです。テキスト以外の要素も自由に送信可能です。(同時に5つの吹き出しまで)

また、上記のような様々なメッセージをステップ配信として計画的に送信していくことも可能です。まずはクーポンを配布して、1週間後にカードタイプメッセージで新商品を告知したりなど、組み合わせ方は多岐にわたります。メッセージの使い分けによってわかりやすく、的確な情報をお届けすることで、配信の効果は大きく上昇していきます。

メッセージの種類に関する詳細は以下リンクをご覧ください。

> ソーシャル PLUS 「LINEのメッセージの種類〜LINE公式アカウント運用者が知っておきたい機能をすべて紹介!」

強力な誘引効果

LINEのコンバージョン率は、メールをはじめとする従来の手法を大きく凌駕しています。人気商品の再入荷通知やカゴ落ち通知における使用では、購入率が1.5倍近く、クリック率は5~10倍まで跳ね上がったケースも存在します。生活に密着したアプリであると同時に、前述のメッセージ形式の多様さの効果もあり、多くの場合従来の手法よりも大きなインパクトをもたらすことが知られています。

参考

> ソーシャル PLUS 「Shopifyのカゴ落ち配信をLINEで送ったらCVRがメールの約7倍だった」

> CRM PLUS on LINE 「数字にこだわるからこそ、顧客体験も良くなる」ohora事例で見る Shopify上のデータ × LINEの実践的活用ポイント

easyPointsとの連携でできること

easyPointsとCRM PLUS on LINEアプリの連携では2024年1月現在、LINEアカウントの連携を推進し、多くの登録者を集めるための「LINE ID連携時のポイント付与」と、ポイントの利用率やストアでのリピート率などを向上させる「ポイント変動通知」がご利用いただけます。

LINE ID連携時のポイント付与で登録者数を底上げ!

会員登録やメルマガ登録、アンケート収集など、様々な要素において適切な報酬を用意することでお客様の参加率を大きく持ち上げることができますが、LINEのID連携(会員IDとLINEのユーザーIDの紐づけ)も例外ではございません。easyPointsとの連携では、LINE ID連携の設定をしていただいた全てのお客様に、設定したポイント数を特典として贈呈できます。

目にみえる報酬=ポイントをご用意することで連携の完了率は向上します。ストア内の適切な箇所にバナーを設置することで更に効果は増大します。また、LINEのあいさつメッセージ内にポイント付与の文言などを追加することでお客様に再度リマインドし、商品購入の後押しが可能です。

お客様に買い逃しやポイントの使い忘れのないお得で楽しいお買い物を楽しんでいただくとともに、様々な情報配信によって購買意欲を刺激し、ストアの売り上げも向上していく、非常に力強いサイクルを導入することができます。

詳しい設定方法はこちら

easyPointsヘルプデスク - LINE登録時の自動ポイント付与

ポイント変動通知で使い忘れを防止!

easyPointsには注文による獲得や特典の付与、手動ポイント調整や有効期限による失効、その他各種のポイント変動要因がございますが、連携機能のご活用で、特定のシチュエーションを指定して自動配信のLINEメッセージを設定することができます。

ポイントの獲得時にLINE通知を行うことでお客様の使い逃しを防止し、注文頻度やストア閲覧頻度の向上にも繋がります。

詳しい設定方法はこちら

easyPointsヘルプデスク - ポイント変動時のLINE通知

まとめ

LINEアプリは圧倒的な普及率と視認性の高さを生かし、強力な宣伝効果を簡単に実現することができます。ポイントシステムとの連携を活用することで、登録者数を伸ばしながら、ポイントシステムへの参加率、ひいてはストアのリピート率や売上などにも貢献する、非常に良いサイクルを生み出すことができます。
LINE ID連携をご利用中のストア様も、これからのお客様も、easyPointsとの連携でより多くのお客様をストアにお招きしましょう!

新しい記事

Blog post image

LINEを理解し、マスターしよう!

LINE配信活用例

現代ではスマートフォンの普及が拡大化し、老若男女と幅広く所持していることが当たり前になっていますが、日本で最も認知度の高いスマホコミュニケーションアプリとしては真っ先にLINEがあがります。

Blog post image

気になるポイントを徹底解説

レビュー機能で売上アップ!

レビュー機能は、顧客との信頼を築き、新規顧客を獲得するための強力なツールです。
「悪いレビューをどう扱うべきか」「レビューは本当に売上につながるのか」など、ストアとして気になる点も多いのではないでしょうか?

Blog post image

年末年始商戦に向けて

長期休暇 x easyPointsで売り上げを最大化

ブラックフライデーや年末年始、実店舗では当たり前のように増加傾向にある休暇・イベントごとですが、ECストアでもかなり影響があることをご存知でしょうか。では、具体的にどのように休暇やイベントが売り上げと関係して...